ゼミ活動について

 こんばんわ。

今日は先日行ったゼミの活動について書いていこうと思います。

 

最近ブログを書くのをさぼっていたのでしっかり書くように意識していきたいと思います(笑)

書くのめんどくさいなあと思ってしまってさぼってしまうんですよね(笑)

こんなんじゃだめですね。意識を変えていきます!

 

さて、本題に戻ります。

今、僕たちのゼミではミズノさんとプロジェクトを行っています。

簡単に説明すると、ミズノさんのある店舗を対象にして課題をみつけてよりよい店舗にどうしたらなるのかを考えるといったことをしています。

僕たちは実際に店に行きお客さんの行動などを観察してお客さんがどのような行動をしているか、どんなことを考えているか、などをメモして課題などをみつけていっています。

 

そこで先日のゼミの活動ではその観察のデータから「上位下位関係分析」を行いました。

お客さんの行動を事象として書きだしその行為の目標、その行為から考えられる欲求を考えていくというものです。

前回の活動でも作っていたので今回はそれを仕上げる作業を行いました。

 

ただ、簡単にはいきませんでした(笑)

行為から考える「欲求」というのを言語化するのにとても苦労してしまいました。

 

例えばお客さんが

水着の肌触りを気にしていた。という事象からこの行為の目標は「実際にみてみたい、確認したい」と考えてこの目標からこのお客さんの欲求はなんなのかというのを考えるというものです。

 

なんでネットでは買わないんだろう。なんで実際にみて買うんだろうと疑問をたてて

結局僕たちはこのお客さんは実際に目で確認することで納得するものを買うことによって「買い物で失敗したくない、損をしたくない」という欲求が隠れているんじゃないか?というところにに行きつきました。

これによりこの顧客は慎重な性格、こだわりが強いといったような性格もみえてきました。

 

こんな風に上位下位関係分析を行ったんですが欲求をみつけていくのに本当に苦労しました(笑)

僕たちが考えすぎていたのもあってもっとシンプルに考えることも必要だったなと反省点はありますが、本当に言語化するのって大変だなと思いました。

頭ではイメージはあるけれど言葉に表せないことがあり、言葉というのは乏しいなと思いました(笑)

 

次からはこういった上位下位関係分析をもとにペルソナというものをつくっていきます。

がんばります。

 

それではこのへんで、さようなら。